《夏至 次候》あやめ はなさく
あやめの花が咲く頃という意味です。
2017年では6月26日から7月1日になります。
29
「菖蒲」と書いて「しょうぶ」とも「あやめ」とも読みます。
見た目が似ているので見分けが難しいのですが、生えている場所で判別できるそうです。
畑のような乾燥地に生えるのが「あやめ」。
水辺に咲いているのが「しょうぶ」、正確には「花菖蒲」です。


初めは花を白くして作りましたが、出来上がって押してみてから、赤く出た方がいいなと思って作り直しました。

何度もデザインを描いたはずなのに、ハンコになって押した時に気付くことがあります。
他にも気になる点はいろいろありますが、今後に生かすということで。


ちなみにこちらが白バージョン。
字体はこちらの方が好き。石がもろくてところどころ欠けています。
image



(巴林石 23㎜×23㎜)


太陽の動きを基に一年を二十四に分けた暦が二十四節気。その二十四を更に三つに分けたものが七十二候。それぞれの候には動物や植物、気象の動きを表す短文が付いています。その短文をイメージして作っています。


The 29th Kou
Next transition from Geshi

Iris bloom.